成年年齢が18歳に(2022年4月1日から)

成年年齢を18歳に引き下げることを内容とする「民法の一部を改正する法律」が2022年4月1日から施行されます。

2022年4月1日の時点で、

18歳以上20歳未満の方(2002年4月2日生まれから2004年4月1日生まれまでの方)は

その日に成年に達することになります。

2004年4月2日生まれ以降の方は

18歳の誕生日に成年に達することになります。

民法の成年年齢が18歳に引き下げられても、お酒たばこに関する年齢制限については

20歳のまま維持されます。

また、競馬・競輪・オートレース・モーターボート競走等の年齢制限についても

20歳のまま維持されます。

民法の成年年齢には、「一人で有効な契約をすることができる年齢」

という意味と

「父母の親権に服さなくなる年齢」という意味があります。

成年年齢の引下げによって、18歳、19歳の方は、親の同意を得ずに

様々な契約をすることができるようになります。

なお、2022年4月1日より

18歳、19歳の方が親の同意を得ずに締結した契約は

施行後も引き続き、取り消すことができます。

また、自分の住む場所を自分の意思で決めたり

進学や就職などの進路決定についても

自分の意思で決めることができるようになります。

そのほか、10年有効パスポートの取得や

公認会計士や司法書士などの国家資格に基づく職業に就くこと(資格試験への合格等が必要です。)

性別の取扱いの変更審判を受けることなどについても、18歳でできるようになります。

また、女性の婚姻開始年齢が18歳に引き上げられます。

(2022年4月1日の時点で既に16歳以上の女性は、引き続き、18歳未満でも結婚することができます)。

なお、成人式の時期などに関しては、成年年齢が18歳に引き下げられた場合には

そもそも18歳の方を対象とするのか

高校3年生の1月という受験シーズンに実施するのか

2022年度は3学年分同時に実施するのか

といった問題があると指摘されているようです。

 

Follow me!